NOW LOADING
就職活動

「弁護士はもう食えない」は本当か?

弁護士の小前田です。 令和2年度の司法試験受験者は4,226人しかいないようですね。 司法試験の受験者数は毎年減ってきていて、これで昨年と同じ1,500人合格ということになれば、かなりの合格率の高さですが、これは若い人で法曹になりたいという人が相当減っているということかと思います。 ...
続きを読む

私が弁護士になることをおススメする5つの理由

代表弁護士の小前田です。 別の記事で、私が弁護士を目指した理由を書いていますが、結構しょうもない理由です。 私が弁護士を目指した理由 弁護士の仕事の中身というのは実際なってみないと、なかなかわからないところがありましたが、弁護士になってみると、本当にこの仕事をやっていてよかったな...
続きを読む

福井の魅力

福井県といえば、全国的には決して知名度は高いとは言えません。しかし、実は幸福度ランキング1位となるなど、とても魅力的な場所になります。福井県福井市にある法律事務所として、福井の魅力についてお伝えしたいと思います。 日本一高い幸福度 日本総合研究所が地域の現状を客観的に捉え、60の指標の...
続きを読む

地方で弁護士をやる魅力

代表弁護士の小前田です。 皆さん、弁護士の就職活動をしていると、都会の事務所の情報は多いけれど、地方の事務所の情報が非常に少ないと感じませんか。 これでは、地方で弁護士をやることがどういうことかということが修習生の方に伝わっていかないのではないかと私は思います。 そこで、今回は福...
続きを読む

事務所選びのコツ

代表弁護士の小前田です。 この記事では、修習生が就職活動をするのにあたって、法律事務所のどのようなところを見て選んだらよいかということを、先輩弁護士の立場で書かせていただきます。就職活動の参考にしてください。  条件面の確認 どんな仕事でもそうだと思いますが、仕事を探すにあたって...
続きを読む