2019年のサマークラークは、男性3名、女性1名の計4名の方に参加していただきました。
毎度といってもまだ2回目ですが、最初はお互い緊張気味です。

1日目
最初のガイダンスで緊張をほぐしつつ1日目のサマークラークが始まりました。
まずは、ふくい総合法律事務所のことを知っていただくために地方事務所の魅力や注力分野について解説します。

1日目のスケジュールはこんな感じです↓↓
- 13:00~ ガイダンス、事務所紹介、事務所内見学
- 13:40~ 業界解説、地方事務所の魅力解説
- 15:40~ 座談会
- 16:40~ 注力分野解説
- 17:20~ 1日目まとめ
- 18:00~ 懇親会
休憩時間は、福井銘菓「五月ヶ瀬」を食べながらお茶をしつつ、学生生活のことや司法試験のことをおしゃべりしてます。

2日目
2日目は、1日目の内容を踏まえてふくい総合法律事務所の今後の経営戦略を考えていただき、発表してもらいます。
発表までの準備時間は、約1時間半です。皆さん、唸りながら発表に向けて準備してくれました。
いざ発表です!! 発表は、事務所スタッフ全員で聞かせていただきます。
4人とも、それぞれ違った着眼点で、取り入れたいと思った提案がいくつもありました。準備時間が短かったにもかかわらず皆さんとても素晴らしい発表でした。ありがとうございました。
毎年この発表は、普段なかなか話す機会のない若い世代の方の目線での切り口が多く、たいへん勉強になりますので、スタッフ一同楽しみにしています。
サマークラークの最後に
最後に大本山永平寺まで足を延ばして、永平寺の観光と参加者全員で写経をしました。
ほとんどの方が写経体験はじめてでしたが、なかなか好評でした。
参加者の皆様、2日間ありがとうございました。
2020年度のクラークについて
2020年は、コロナの影響がありサマークラークの開催ができませんでしたが、形式を変更してウインタークラークを開催できたらと考えております。詳細が決まり次第、このサイトで告知いたします。